COMMENTきゃびさん、
前回コメントさせていただいた件について とても丁寧にお返事いただきどうもありがとうございました☆ 特に車についての情報は今まさにディーラー巡りを しておりますので参考になりました。ありがとうございます。 あと今回の記事のタブレットホルダー!! どちらかに持たせるとなると、どちらが持つかでけんかになるし 目からの距離も近くなるし。。。 そのどちらも解決するすばらしいアイテムですね。 うちも車を購入したら欲しいなー 販売していただきたいです 笑 娘さんのジャケットはみつかりましたか? 今年はどこのものも派手でしたよね。。。苦笑 うちも色々探したんですが、今年はどうしても気に入るものがみつからず、初めてアメリカからオンラインで注文してみました。 OshCoshのheavy weight 4-in-1 jacket なんですが、 ジャケットが2層になっているので温度にあわせて調節が できるのでとっても便利でした。 福山さんの映画、とっても興味があります! きゃびさんの書いていらしゃる文章を読んでるだけで 私もうるうるしちゃいました。。。 是非主人と見てみたいです。 すっかり長文になってしまい申し訳ありません。。。 これからもブログ、楽しみにしています☆ Re: タイトルなし
●doraさん●
こんにちは! コメント、有難うございます☆ 車探しは順調に進んでいらっしゃいますか??? ディーラー巡りは大変な反面、ちょっと楽しいですよね^^; doraさん御一家の条件に合った『運命の車』に出会える事を願ってますよー!! > あと今回の記事のタブレットホルダー!! あのタブレット・ホルダーに関しては「我ながら良い仕事をしたぜ★」と自負しておりますのよ! 材料の「布、持ち手テープ、マジックテープ(ベルクロ)、透明ビニール・ポーチ」は全てダイソーで購入し、経費は占めて8ドルでした。 簡単に作れるし、凄く重宝しているので、車購入の暁には是非! ①タブレットの型に合わせた袋を作り、その袋の片面に画面に合わせた窓を作る(スピーカーがある場所にも穴を開ける)。 ③タブレット保護として、窓の裏に透明のビニールシートをつける(私は透明ポーチで代用しましたが、ホームセンターで売っているテーブル用のものでも)。 ②持ち手テープを上部両サイドにつけて、テープの両端にマジックテープを縫い合わせる。 以上です。 マジック・テープが持ち手テープに粘着してくれなかったので縫い付ける事になったんですが、これが割と手間の掛かる作業でした。なので私的にはマジックテープより、スナップ・ボタンを数段階に分けて付ける事をお薦めします。 持ち手テープの長さですが、前部の両座席のヘッドレストに絡めた際にテープが「ピン!」と張る長さに調整して下さいね^^ > 娘さんのジャケットはみつかりましたか? > 今年はどこのものも派手でしたよね。。。苦笑 doraさんもそう思われました?? もう本当にどこも派手でしたよね、今年は。 結局、お手頃価格のジャケットからはお気に入りを見つける事が出来ませんでした・・・TT > うちも色々探したんですが、今年はどうしても気に入るものがみつからず、初めてアメリカからオンラインで注文してみました。 実はジャケット、2週間ほど前に「これだ!」と思う物に出会え、購入したんです。 我家もアメリカで! そして結局・・・・・・ やっぱり「GAP」になっちゃいましたーーー(T∀T)トホホ > OshCoshのheavy weight 4-in-1 jacket なんですが、ジャケットが2層になっているので温度にあわせて調節ができるのでとっても便利でした。 ググッって見てみましたよ!! うわーーーーーーー凄い可愛いーーーーー!!!! しかも、凄い便利ーーーーーーー!!!! 値段も私好みーーーーーー!!!! ・・・・・・もうGAPで買っちゃった事に後悔しきりです・・・。 「 やってもうた」感が半端ないです・・il||li _| ̄|○ il||li 。 doraさん、お目が高いですね。 私も、もう少しリサーチ能力を高めないと・・・・TT > 福山さんの映画、とっても興味があります! > きゃびさんの書いていらしゃる文章を読んでるだけで > 私もうるうるしちゃいました。。。 > 是非主人と見てみたいです。 本当に良い映画なので是非是非!! 旦那さんの反応が楽しみですね^^ > すっかり長文になってしまい申し訳ありません。。。 > これからもブログ、楽しみにしています☆ いえいえ、コメント有難うございました! これからも、お付き合いの程宜しくお願い致します! Comment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|