2015.01.28 *Wed*
子の居ぬ間の外メシ子供達が日本語学校に行っている間に食べる晩御飯が何気に美味い。 ![]() 「夫婦二人きりでのんびり出来る」っていうのもあるし「自分で作らなくていい」っていうのもあるのかも。 フードコートの料理って当たり外れがかなりあるけど、ベトナム料理は大抵どこのフードコートでも美味しかったりするのでリピしています。 逆に「大冒険」になるのが日本食。 日本食(寿司)はこちらで大人気なので日本食レストランも星の数ほどあるんですが、「当たり」より「ハズレ」に当たる確立のほうが極めて高し。 何処のとは言わないけど、この寿司は酷かった! ![]() こちらも子供達が日本語学校に行ってる間に夫婦で入ったお店のものなんだけど、握り寿司の上に乗った刺身が温かく、ネチャネチャしてて、食べ物は粗末にしないこのアタシが一口でギブアップ。 巻き寿司の上に天カスやら甘辛のコチジャン・ソースみたいなのがべチャべチャかかっていて、寿司の味よりソースの味しかしない。 中のネタもやはりネチャネチャしてて、結局、半分残してしまった(このアタシが・・・)。 旦那も一口食べて「・・・・・・・・」。 こんなのを「日本料理でございます」と言って商売してるのかと思うと腹が立つ~~ ![]() 日本の方は驚くかもしれないけど、実はこちらでは創作巻き寿司の上にこの甘辛ソースをかけるのがかなり一般的なんですよ。 ネタの鮮度を隠す為のテクとして始まったのかどうか知らないけど、鮮度に拘りがある日本の寿司職人なら、こんな調理法、絶対にしないと思うなあ(まあ実際、こちらの日本料理店経営者の殆どは日本人ではないのだけど)。 いやはや、日本料理店は本当に当たり外れが大きいのが非常に残念。 さーて、来週はどこで食べようかなー。
category : 日常&お外でメシーる
COMMENTComment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|