2009.10.16 *Fri*
息子が生まれて「減った」もの その1
息子が生まれてから「確実に減ったもの」といえば「外食」。
息子が生まれる前は、ほ~んとよく夫婦で外食したもんよ。 日本時代は特に凄かった・・・! 当時は夫婦共働きでアタシも正社員で遅くまで働いてたから、夕飯作りをサボって週に3日~4日は外食してたと思う。 毎週日曜日の朝は喫茶店の『モーニング巡り』とかしてたしね~。 カナダに引っ越してきてからは、最初の一年は旦那が学生&アタシが専業主婦(+小さな仕事のみ)をしていたから「節約生活」で外食をセーブしてたけど、旦那が資格を取って仕事を始めてからは、日本時代ほどではないけど、また外食する機会が増えた。 アタシは食べる事が大好きだし、プロの料理を食べる事で自分の料理の幅が広がるし、盛り付けの参考にもなるんで、色々なレストランを食べ歩くのが大好きだったわ。 んが 我が家に息子が生まれてからというもの、外食の回数は激減! 週末のお出掛け時にドライブ・スルーをちょくちょく利用するけど、ちゃんと「店内で椅子に座って」って感じの外食だと2週間に1回くらいかなあ・・・。 「息子には出来る限り、手作りのご飯を食べさせたい」っていうのが大前提なのもあるけど、やっぱり、いつ泣き喚くか分からない乳幼児を連れて、今まで行ってたようなレストランには入れないわよ~。 今まで好んで行っていた『デートにピッタリ系レストラン』は「遠い遠いお星様のような存在」というか、「めちゃくちゃ敷居が高そうなブランドショップのような存在」となってしまったわ・・・。 たま~に「キッズ・フレンドリー」のファミレスに行ったりするけど、こっちの「ファミレス」って、日本のファミレスみたいにメニューが充実してないし、安くもないし、大抵の場所は美味しくもないから、余程でもない限り、我家がファミレスを利用する事はあまり無し。 なので、最近はもっぱら「キッズ・フレンドリーの中国(アジア)料理店」か「フード・コート」が中心(「インド料理店」や「ギリシャ料理店」も家族向けのレストラン多し)。 息子が仮に騒いだとしても、周りも負けじと騒々しいから、こちらも気が楽で。 そして今日はその「2週間に一度の外食の日」だったので、近所のギリシャ料理レストランに行って来ました。 ここは家族向けのグリーク・レストランで、乳幼児もOKの場所。 こちらが、アタシがオーダーした『ジャンボ・シュリンプ&チキン』プレートでござる。 ![]() (いつもよりちょっと写真がサイズが小さいのは、画像が荒いから^^; 薄暗い店内でフラッシュを使わずに撮ったから、オリジナルの写真はほぼ真っ黒★ Photoshopでここまで復元したけど、「アタシのテクではこれ以上無理!」って事で^^;) いや~~~~油っこかった!!! 美味しかったけどね、とにもかくにも油っこかった!!! 家族連れが多かったし、店員さん達もフレンドリーだったんだけど、これではちょっとリピは無しかな~。 ほんと、決して不味くは無いし、ボリュームも満点だったんだけど・・・・なにぶん油っこい★ 久々の外食がこれで、ちょっと哀しいわ・・・TT ま、息子もどんどん成長して行ってるし、それに伴って入れるレストランの幅もどんどん広がって行くと思うから、それまでは今の状況で我慢我慢でございます。
category : 日常&お外でメシーる
COMMENTComment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|