2009.11.06 *Fri*
カオスな我が家
もう、どうにかして下さい、これ・・・・。
![]() 息子が生まれる前は、部屋の中は常に「いつ・誰が」来ても全然OKな部屋だったのに・・・。 (『となりの晩御飯』に突撃されてもOKだった) 今では常にこの状態ですわ、ええ。 これなんかまだいい方で、酷い時には本人が玩具と一体化して一緒に床に転がってるし。 この散らかしっぷりは父親(旦那)そっくり!! 似て欲しくない所はしっかり似てしまうのね・・・TT こんな風に両手を目に当てて、小動物のように泣く所はアタシ似だけど(違う、絶対に)。 ![]() でも片付ける時は、一緒に片付けをしてくれる息子。 今のところは「玉入れ」みたいな遊び感覚でやっているだけなんだけど、これをずっと続けて欲しいもんです。
category : 息子の成長
COMMENTお久しぶりです~。
その部屋、まさにうちのリビングと一緒!
ソファの前においてたコーヒーテーブルも、今では端に置かれ(CDラックをあけれないように)、もちろんおもちゃもあちこちに・・・・ 一応子供が寝た後には片付けるけど、また次の日に出されると思うと、100%片付けれないんですよね~・・・・ それにしても、泣き方がかわいいですね~~♪ うちの子は、ただ単に口をへの字にするのから始まり、最後は大口を開けて泣いてます。。。 ところで、この季節、子供を連れてどこに出かけたりしてます??? うちは家のすぐ近くにある学校でStrong Startがやってるので連れて行こうと張り切ってたけど、この季節だし、風邪のこともあるとなかなか・・・・ ただ単にやる気がないってだけですけどね・・・ Re: お久しぶりです~。
●ぷーちゃん●
お久しぶりです~~!! > その部屋、まさにうちのリビングと一緒!ソファの前においてたコーヒーテーブルも、今では端に置かれ(CDラックをあけれないように)、もちろんおもちゃもあちこちに・・・・ おお~~~★ ぷーちゃんちもそうなんですね!! コーヒーテーブルって、「まず最初に隅に追いやられる家具」の筆頭だと思いません? 部屋のど真ん中にあるし、場所も取るし・・・・そして「バリケード」にもなる!(笑) 我家の場合、暖炉(開閉式の薄い耐熱ガラス戸なんですよ・・・)に近寄らないようにする為のバリケードと化してます・・・。 > 一応子供が寝た後には片付けるけど、また次の日に出されると思うと、100%片付けれないんですよね~・・・・ そうそう! 寝静まった後に片付けても、翌朝には再びカオス状態・・・。 これがいつまで続くんでしょうね~・・・(‐_‐;) > それにしても、泣き方がかわいいですね~~♪ 有難うございます! でも、この泣き方は「寝起き時・眠たい時限定」なんですよ(なので写真もパジャマ姿)。 普段はぷーちゃんの息子ちゃん同様 > 口をへの字にするのから始まり、最後は大口を開けて泣いてます。。。 です! でも、この泣き方も可愛いですよね。 > ところで、この季節、子供を連れてどこに出かけたりしてます??? 最近、雨続きでイヤンなっちゃいますよね~。 室内も暗いし・・・。 息子は室内遊戯場に連れて行くにはまだ早いし、外は天気が悪い&寒いので、日中は息子とヒッキー状態ですわ・・・。 ただ、旦那が午後3時半くらいに帰ってくるので、車でほぼ毎日外に連れ出してもらっています。 そのままドライブするだけの日もあるし、ショッピング・モールやスーパーに行く事も。 モールでは、広い通路で、思いっ切り息子を歩かせたり走らせたりしてます。 H1N1を考えるとあまり出歩かない方がいいんでしょうけど、外を歩かせた日と歩かせなかった日では夜の睡眠時間が全く違うんですよね。寝つきも早いし。 出歩いている代わりに、手洗いは徹底させています。 > うちは家のすぐ近くにある学校でStrong Startがやってるので連れて行こうと張り切ってたけど、この季節だし、風邪のこともあるとなかなか・・・・ Strong Start、考えちゃいますよね~。 うちの学区でもフリーのドロップ・イン・クラスがあるので考えてはいるんですが、私が出不精なんでね・・・^^; イカンよね・・・。 Comment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|