2010.09.01 *Wed*
一階なのに、何故!?
午前12時、真夜中でございます。
アタシはまだ起きていたんだけど、キッチンから妙な物音が聞こえるので、不思議に思ってキッチンに行ってみたのね。 そしたら、 信じられない光景がキッチンで繰り広げられてたのよ!!! なんと、キッチンの窓に取り付けられたブラインドの後方&窓のすぐ側の天井に設置してある暖房用通風口から 大量の水がボタボタボターーーーーー!!っと漏れて来ているではないの!!! 一瞬、「なっ、なに!? 雨漏り!?」と思うも、外は雨なんか降っていないし、ましてやここは一階。 雨漏りなんぞするわけがないのです。 ここでアタシの頭の中で走馬灯のように駆け巡り始めた8年前の苦い記憶・・・・。 当時、日本に住んでいたアタシ達夫婦は、旦那の職場の社宅アパートで生活していたのね(この時も一階)。 そんなある日の週末の午後、リビングでうたた寝していたアタシはキッチンからいきなり聞こえてきた「バシャーーーーッ!!!」っという爆水音で飛び起き、「何事!?」とキッチンに続くドアを開けたのね。 そしたら! キッチン(8畳くらい)の天井全体から、ドリフのコント落ちのような大量の水がザーザーと凄い勢いで滴り落ちてきてたのよ!! もちろん、キッチンの床全体は水浸し。 あまりの光景にアタシと旦那は絶句。 急いで社宅の大家さんに電話すると、すぐに専門の人が来て、天井裏で何が起ったのか調べてくれたの。 その調査の結果、この水漏れの原因はなんと 「我家のキッチンの天井裏に通っていた水道管の破裂」 でございました。 それによって起った水漏れが原因で、水を含んでふやけてしまったキッチン全体の壁紙を張り替える事となったんだけど、実は我家、大家さんに内緒でネコ(ティー子)を飼ってたのよね・・・。 その浸水騒ぎの前に既にティー子が壁紙をボロボロにしてくれていて、「このアパートを引き払う時、どうすればいいのか・・・」と途方に暮れていた時に起った “浸水騒ぎ&壁紙”の張替え” だったものだから、我家にとってはこの浸水はとてもラッキーだったのよね~~!!! と、天井から滴り落ちてくる水を眺めながら8年前の事を思い出していたんだけど、そんな場合じゃないっちゅーの!! すぐに二階の大家さんに知らせなくては!! が、電話を4回ほどかけるものの、一度眠るとなかなか起きない人達なのか、一向に電話に出ない!! しかも、旦那が2度ほど外階段から二階に上がってドアをドンドン叩くも、それでも反応なし! 熟睡し過ぎだよ、あなた達!!! ダメもとでもう一回電話をかけてみると、ようやく大家さんが電話に出た!! 寝ぼけ声で電話に出た大家さんに旦那が「天井から水が大量に漏れてきているんだけど、2階のキッチン・シンクの下で水漏れが起きてない?」と訊くと、大家さんは「え!?」とビックリした様子で、ようやく目を覚ましてくれた。 旦那と電話が繋がったままで大家さんが自分宅のキッチン・シンク下の扉を開けてみると・・・・ シンクに通していた浄水器の管が壊れ、シンク下が大洪水になっていたらしい!! 大家さんが水を止めてシンク下に溜まった水を掻き出した途端、天井からの水漏れが止まりました。ホッ。 電話口で「真夜中にこんな事になって申し訳ない」と平謝りする大家さんに「いいですよ~。うちはまだ起きてたし、水漏れは予期できない事だから~」と言って今回の水漏れ事件は解決。 一階(我家)には殆ど被害は出ませんでした。 しかし、ほんとよく「天井からの水漏れ」に遭遇する夫婦だわよね、アタシ達って・・・。 『二度ある事は三度ある』っていうし、もう一回くらい経験しちゃうかもだわ。
category : 日常
COMMENTComment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|