2011.04.08 *Fri*
三人でお散歩
本日も快晴のバンクーバー地方でございます。
あんまり良い天気だったので、ランチを食べてからアタシ・息子・娘の三人でお散歩に行く事に。 行き先は、息子が9月から通い始めるプリ・スクールが入っている近所のレック・センターの遊戯場。 移動手段は勿論、先日買ったダブル・ストローラー! 前回の初使用時は旦那がほぼ全面的に押していたので、アタシにとっては今回がほぼ初使用となります。 で 気分良く自宅を出発したのは良いのだけど・・・・・ 自宅からレック・センターまで、延々と緩やかな上り坂が続いてるのよ~~(泣)!! これがま~キツイのなんのって!! ストローラー自体が結構な重みがあるので息を切らせながら坂道を押さねばならず、お陰で3~400メートル歩いた所で立ち止まり、水飲み休憩をしないと前に進めなかったくらい! そんな風にヒイヒイ言いつつも、自宅を出て30分後にようやくレック・センターに到着。 ![]() でも疲れ過ぎてて、休憩してからでないと遊戯場に行けなくってね~~~。 遊戯場はもう目の前なのに、このベンチで水を飲んで、一息ついてからじゃないと身動きが取れなかった・・・! 嗚呼~年齢を感じるわ~~。 こんな事を9月から週二でしなくちゃ行けないなんて、もう考えたくない。 ベンチで休憩した後は、息子お待ちかねの遊戯場へ。 ![]() ここの遊戯場、周囲がグルリと塀で囲まれているので安心して子供を遊ばせられます。 今回はアタシ達しかおらず、娘も眠っていたので、ストローラーを遊具のすぐ傍に置いて、30分ほど息子と遊びました。 なんだか今日は腰周りに鈍い痛みがあって、ハイテンションで息子を追い掛け回すのはキツかったけど、かーちゃん頑張りましたよ。 そうそう、息子ってね、旦那と遊戯場で遊ぶ時は帰るのを嫌がってギャン泣きするのです。 でも、アタシが息子を遊戯場に連れて行く時は、スンナリと言う事を聞いてくれます。 というのも、アタシは毎回 「息子~、おうちに帰って御飯(もしくはスナック)食べようよ~」 と言うからなんだけど。 食べ物に目が無い息子は一発で「イエ~イ!(息子語で「は~い!」の意)」と言って遊具から離れ、それらに向かって「バイバーイ」と言って手を振ります。 その事を旦那に言うと、 「君は僕の胃袋を掴んでるように、息子の胃袋も掴んでるからその手が使えるんだよ」 と言ってたわ。 胃袋で女に操作されるなんて、息子も小さくとも「男」なのね。 案の定、今回も「おうち帰ってスナック・タイムにしようよ」と言ったら一発で「イエイ!」でございました。 移動中、ず~っと眠っていた娘も、帰る頃になってようやくお目覚め。 ![]() でも、まだ寝ぼけ眼でボ~ッとしてる。 案の定、帰りの道中でも眠ってしまいました。 行きに比べ、帰りはもう、もう、もう、ラクったらありゃ~しませんでしたよ!! 帰りはほぼ全般的にゆる~い下り坂になるので、すいすいストローラーを押せました。 レック・センターから自宅まで掛かった所要時間も20分。 行きより10分も短い! ま、行きはかなりキツイけど、回を重ねる毎に慣れて来るでしょう。 いや、慣れてくれないとプリ・スクールがああ!! ●おまけ● 生まれた時から頭髪ボーボーだった娘。 前髪が随分伸びたので、思い立ってちょんまげにしてみた。 ![]() 旦那には「彼女は人形じゃないんだから、あんまり彼女で遊ぶんじゃないよ」と言われたけど・・・ 本人、結構お気に入りみたいでしたよ。 ![]() 髪の毛で遊べるのは女の子の特権だものね。 早くピッグテール(二つ結び)が出来るようになって欲しいわぁ。
category : 日常
COMMENTComment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|