2011.04.15 *Fri*
子供達の近況
息子と娘の最近の成長ぶり等。
息子、言葉面で随分と成長が見られるようになりました。 と言っても、まだスムーズなセンテンスでは喋れません。 まだ奇声も発してるし。 でも単語と単語の間に随分と間が(3秒ほど?)空くものの、数単語を組み合わせて喋れるようになって来ました。 例えば、 「 I .................... want .................... nut 」(ナッツ欲しい) といった感じ。 「“a”とか“the”といった細かい文法の修正は本格的に喋れるようになってから」と旦那と話していて、今はとにかく息子が喋り易いよう3単語を使った短い文章で息子に話しかけ、それをリピートさせる、という方法を取ってます。 2週間ほど前、息子が今の時点で(意味を理解した上で)話せる単語が幾らあるのか調べるため、エクセルシートに記入しながら旦那と数えたんだけど、127単語ありました。 それ以後も増え続けているので、今は140以上はあるかもしれない。 でも哀しいかな、その98%は英単語・・・・。 あれだけ日本語の本を読んだり、日本語で話しかけているのに、これはどうした事なのかしら??? これからの我が家の大きな課題だわね・・・。 それと、最近ではアタシ達が言った単語が「そのままの音」でリピート出来る様になって来ました。 前は語尾がハッキリしなかったんだけど、今は語尾もハッキリ言えるように。 まだまだ期待しちゃいけないのだけど、ここ一ヶ月間の言語の発達が目覚しかったものだから、ついつい「一ヵ月後の3歳のお誕生日辺りには普通に喋れてるかも?」なんて淡い期待を抱いてしまうアタシなのであった・・・。 言葉以外だと、トレーニング箸のお陰で随分と箸の使い方が上手になったかな。 箸で小さな納豆の粒とかも上手に摘めるようになって来ました。 息子の食に関する今一番のマイブームは「フォークにパスタを巻いて食べる」という事。 ![]() 「くるくるくる~」と言いながら、フォークにパスタをクルクルと上手に巻き取っているところ。 時々フォークを真上に引き抜いてしまうためせっかく巻き取ったパスタを取り逃がす事があるけど、大抵は上手に口に運べるようになりました。 ![]() 三歳を目前にして、色々な事が急ピッチで出来る様になって来た息子。 2ヵ月後辺りが楽しみです。 そして我が家の娘ちゃん。 ![]() あんなに嫌がっていた「タミータイム」ですが、ここ2日ほどはあまり泣かなくなりました。 上の写真のように、ご機嫌な顔をして「仰向け寝」をエンジョイしている御様子。 でも時々、いきなりムクッと起き上がり、今にもハイハイしそうな勢いで足をズリズリ。 ![]() まだ完全な寝返りが打てない娘だけど、ハイハイは早いかも。 そして昨日の日記にもチラリと書きましたが、最近、とっても甘えん坊ちゃん。 起きている時は、機嫌よく遊んでいても、アタシの姿が見えなくなると泣き出してしまう事も。 でも寝付きの良さは相変わらずで、一人で寝付いてくれる事も多々あって大助かり。 今はとってもフレンドリーで、誰にでもいつもニコニコ笑顔の娘。 この子にも、「人見知り」なんて時期がやってくるのかしら? 以上、今現在の子供達の成長の様子でございましたー。
category : 息子&娘の成長
COMMENTComment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|