2012.09.15 *Sat*
またまたホワイトロック! そして「水切り」で筋肉痛・・・・。
カナダ西海岸、ビックリするくらいの晴天が続いております。
今年も「インディアン・サマー到来」ですわ。 とはいえ、もう少しすればすぐに秋の気配がするようになる筈なので、今日は「夏の締めくくり」としてまたまた海にやって来ました。 今夏、何度やって来たか覚えていないホワイト・ロックのビーチです。 ![]() 今日は天気はすこぶる良かったんだけど、気温は少し低め。 海水浴には適さない気温だったので、今日はビーチ遊びに勤しみます。 石で遊ぶ子供たちの横で、親のアタシ達は「水切り」に夢中に! ![]() ●「水切り」とは● 水切り(みずきり)は水面に向かって回転をかけた石を投げて水面で石を跳ねさせて、その回数を競ったりする遊びの事。「水の石切り」、「石切り」とも呼ばれる。世界中、ある程度の大きさを持つ水面と石のある場所であれば、どこででも見られる遊びである。アメリカでの呼称はStone skipping。日本における跳ねた回数の単位は「段」。(Wikipediaより抜粋) 旦那はこの「水切り」がメチャクチャ上手くて、4~5段は普通にイケる。 アタシは以前、一~二回挑戦してみた事があるものの、一度も成功したこと無し。 そんなアタシに旦那が 「やり方を教えてあげるから、今日は1~2段跳ばせるようになってみよう。」 と言うので、何となく挑戦してみたら・・・・・ ハマった★ 一段も跳ばないと悔しくて、何度も何度も挑戦してしまい、最終的には20回以上は投げたかも。 なかなか跳ばせないアタシを見かねて、それまで実演と口頭で説明していた旦那が 「よし、じゃあ今度は “テニスコーチ・スタイル” で伝授しよう」 と言ってアタシの真後ろに回ると、覆い被さる様に身体を密着させ、後ろからアタシの両腕を掴み「ふふふ♪ こういう感じで投げるんだよ」と、石を投げる腕の角度やスタイルを体現。 実はそれまでの間、アタシ達が石を投げる様子を周囲のカップル達が見ていたんだけど、旦那がこの「テニスコーチ・スタイル」を披露した途端、 カップルの男性達が一斉に水切りを始めた!! 「テニスコーチ・スタイル」が火をつけた模様。 いやはや、男性とは単純な動物というか何というか・・・・可愛らしいものですな。 そしてアタシは、と言うと、 2段ほどまでなら石が跳ばせるようになった♪ 跳ばせるようになると更に楽しくなって、ガンガン続けてしまい、案の定、その日の晩から極度の筋肉痛に。 何事も、ほどほどが大事ですわ、はい。 明日、腕が上がるかしら・・・・。
category : 日常
COMMENTComment Formきゃびの「つぶやいちゃうわよ!」更新祭り開催中!
カレンダー
プロフィール
Author:きゃび
我が家の息子、今いくつ?2008年5月10日生まれ
我が家の娘、今いくつ?2010年11月10日生まれ
最新記事
最新のコメント月別アーカイブ
カテゴリ
リンク検索フォーム
QRコード
![]()
|